2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
真夏のような暑さが続いています 日曜日までは、この暑さが続く予報です。 サトイモは、乾燥を嫌います。 株元に灌水しても、根の先まで届かすには、相当な量と時間が掛かります。 面倒なので、通路に水を流しています。
今年、1本だけですが、初収穫しました。 ゴーヤチャンプルーが大好きです 毎日でも構わないですが、嫁さんはそこまで好きではないので、時々しか作ってくれません。 ゴーヤは健康野菜と言う事で、年々栽培する人が増えました。 最近では品種改良されて、苦さ…
連日草刈りしています ずっと手動のビニールカッターを使っていました。 昨日、初めて自動繰り出し器を取り付けてみました。 2.5ミリ前後のビニール紐で刈るのですが、硬い草や小石に当たると、先端が千切れます。 その度にエンジンをスローにして、紐を手で…
初めて植えた品種「十勝黄金」を掘ってみました。 出来は悪くないと思います 表面が茶色くガサガサになる「そうか病」になっていますが、自家用で食べる分には問題無いです。 チンして食べてみましたが、可もなく不可も無くですね。 この品種は、掘ってすぐ…
孫の彩芽ちゃんが、満一歳になりました。 10ヶ月から歩き始めて、まだヨタヨタですが、這う事は殆ど無くなりました。 いつもニコニコ、機嫌の良い子です。 上に2歳3ヶ月の姉が居るのですが、まだ妹と仲良く遊ぶ事が出来ずに、妹のおもちゃを取り上げてしま…
父の日のプレゼントに、長男と長女から焼酎を貰いました。 同居している長男には毎年貰っていますが、今年は大阪に住む娘にも貰いました。 昨年からアルコールは殆ど飲んでいなくて、久しぶりに飲むと、酔って吐きそうになりました。 2日程したら慣れました…
今の時期、雨が降って2~3日もすれば、雑草が伸びて鬱陶しくなります。 若い時には草刈りは大嫌いで、伸ばすだけ伸ばして、どうしようもない状態になってから刈っていました。 そこまで伸ばしてから刈ると、刈った草を集めて焼くなり処分しなくてはならず、…
毎年、自家用のソラマメを植えています。 ソラマメって種が高いのですよ。 1個80円位するので、100個買うと8,000円もします。 15年前に1回だけ買って、次年度からはずっと自家採種しています。 種は使い続ければ、粒が小さくなると言われたりしますが、全く…
数日前、TVのニュースで、トラック運転所が足りなくて、アメリカの物流が滞っていると報道していました。 そして、運転所の給料も跳ね上がっていて、3千万円にもなっていると言っていました。 アメリカで、トレーラーの運転手している人のYouTubeをお気に入…
サトイモがグングン成長しています サトイモは、凄く手間が掛かります。 水や肥料も大事ですが、芋虫の駆除が大変なのです。 セスジスズメと言う夜蛾の幼虫が毎日湧いて、一週間もすると人間の指位の大きさになって、一晩で大きな葉っぱ一枚食べてしまいます…
5/3日に種蒔きした野菜達が、収穫出来ました。 私の中で一番利用価値の高いのが大根です。 と言うのも、当地はちりめん漁師が多いので、この時期は、何処からか釜揚げや、干したちりめんを頂けます。 ちりめんには「大根おろし」が付き物です。 有るのと、無…
今現在、当花園のネット販売は、全部の品目が販売終了しています。 メールを始め、FAX、電話も来なくて、本当に静かな日々です。 販売品目が、花やタマネギなので、時間が経つと萎れたり腐ったりする商品です。 しかも、その殆どが日時指定や時間指定です。 …
嫁さんが、6年ぶりにショートカットにしました。 散髪屋から帰って来たら、美川憲一そっくりになっていました。 元々、30年程はショートだったのですが、昨年まで習っていたフラダンスの教室が、髪飾りを付ける時に短髪はダメと言われて伸ばしました。 その…
当家を含め5軒で小さなお寺を維持、管理しています。 墓は8軒だけが守をしています。 100年程前までは、集落もかなりの軒数が在って、寺にも住職が居たそうですが、時代が進むに連れて、過疎化が進んで、今では5軒になりました。 その5軒のうち、次の代が居…
家でまったりしていると、種苗店の営業が反射マルチの注文を聞きに来ました。 例年ならもう注文している頃ですが、少し遅れているので、確認に来たようです。 殆どの買い物は、嫁さんがしてくれて、当然支払いも嫁さんがしますので、農業資材や肥料、農薬が…
昨日の朝、目覚めるとショボショボと降っています。 当分急ぎの仕事も無いので、ブログやFacebookをUPして、100m程離れたゴミの集積所にゴミ2袋持って行く(ゴミ出しは私の役目)。 10時に歯医者で知覚過敏の治療。 今回は1回で終わりました。 農家は何かし…
サトイモ:石川早生の一回目の土寄せをしました。 昨年は、種芋をまずい保存の仕方で、発芽しなかったり、発芽しても生育途中で腐ってしまったりと、散々な目に遭いました。 今年は失敗しないぞと、種芋を購入して植えました。 75個植えて、2個だけ発芽しな…
済ませるべき作業を(土壌消毒)手順通りに済ませて、ホッとしたのか?次の仕事にスイッチが入らない。 百姓は、次から次へと仕事が有ります。 出来れば、天気の良い時に済ませてしまいたいです。 今週から梅雨に入る模様です 今日、里芋の土寄せを済ませた…
バスアミドによる土壌消毒準備完了 薬剤が水と反応してガス化して、殺菌が終了するまで20日位掛かります。 取り敢えず、温室の作業は一ヶ月程休みになって、外の作業が待っています。 この後の作業は、種蒔きの日から逆算して行います。 土壌消毒が遅れると…
シーズン開始は、土の消毒からです。 バスアミドという薬剤で消毒します。 バスアミドは、水と反応して、ガスを発生して殺菌します。 畝に鋤き込んで、灌水チューブで水浸しにします。 ガスが逃げないように、表面にポリフィルムをかけて20日以上放置します…
枠板の交換をしていると、土はサラサラで掘り返し易いです。 学校の砂場ほどでは有りませんが、それに半分位土を混ぜた感じです。 砂土は、作業はし易いですが、農業用にはいくつか問題が有ります。 一つは、作物を作る上で一番良い「団粒構造」にならない事…
数日前から急に左肩が痛くなった 60歳前半までは時々「五十肩」になっては、数か月後にいつの間にやら治っているを繰り返していました。 7~8年ぶりに来たなと思いました。 右の膝も痛くなったり、何となく倦怠感も有ったりして、アレッと気づきました。 孫…
畝の枠板を交換しています 土に埋まっている部分は、ずっと濡れたままなので、3年ほどで腐ってしまいます。 毎年、15枚位ずつ交換します。 照ると、温室内は急激に温度が上がるので、根気と体力勝負です。
気温が25℃を越える日が増えて来ました 温室で作業していると、セミ程の大きさのオオスズメバチが飛んで来ました。 迂闊に手で払ったりして、刺されたら大変なので、ジッとしていると何処かに飛び去りました。 別の日、家のガレージでも、オオスズメバチが単…
前作の全てをリセットして、畝の土を起こしました。 これが今シーズンの第一歩です。 良く「深く耕しなさい」と言います。 しかし、実際に深く耕して、下の方の荒い土を上にしてしまうと、出来は良くありません。 私の経験では、スイートピーの場合、そこそ…
来シーズンに向けて準備中です。 この後、畝の中を耕運機で鋤いて、土壌消毒をするのですが、端々は鋤けません。 両端はスコップで掘り起こしています。 一番基礎的な準備は、体力の要る力仕事が中心なので疲れます。
同居の長男の息子が、昨日6歳の誕生日でした。 誕生日プレゼントに「Nintendo Switch」を貰えると、嬉しくて寝られなかったようで、早朝4:30から起きて来ました。 私も少し前に起きて、パソコンを立ち上げた所でした。 「ジーちゃん、サッカーやろう!」 最…
40年位前に治療して、奥歯に詰めてあったアマルガムが、ボロッと言う感じで取れてしまった。 結構大きな詰め物でした。 いつもお世話になっている近くの歯医者で、最近の新しい素材に詰め替えて貰いました。 次の日、今度は昨年虫歯の治療した隣の歯の詰め物…
春ジャガ:十勝黄金の2回目の土寄せしました。 植えるのが遅れ、発芽も遅れましたが、やっとそこそこの大きさに育って来ました。 これが最後の土寄せで、月末には収穫出来ます。
湛水、田んぼみたいに水を張る事を言います。 作物を作る時、肥料や農薬を使います。 特に肥料や石灰等を使い続けると蓄積してしまい、だんだん出来が悪くなります。 そうならないように、1年1年で「0ゼロ」の状態にリセットした方が作り易いです。 0ゼロに…