スイートピー農家の農作業日誌

淡路島のスイートピー農家の農作業日誌です

片付け中

スイートピーの種取りが終わった樹を、引き抜いて処分しています。

 

立ち枯れした樹は、葉も茎もパリパリに乾いてホコリが立ちます。
花粉症の私はホコリがダメなのです。
鼻水垂らしながら作業しました(ノ_・。)

この後、マルチを剥がして、灌水パイプを外に出します。
雑草を抜いたり、枯れ葉を掃除してから、田んぼみたいに水を張ります(湛水 たんすい)

f:id:uesato2627:20200521050956j:plain

f:id:uesato2627:20200521051008j:plain

 

開放感

ネット販売していると、常に期日指定が頭から離れません。

スイートピーの販売が始まる12月後半から、カーネーションの母の日が終わるまで、90%は到着指定日です。
順々に注文が入れば間違う事も有りませんが、中には2ヶ月前から予約が入ってきます。
一人の方が、何日かに分けて注文される事も多いです。

印刷した出荷伝票を順番に置いて、間違いの無いようにしていますが、量が増えて来ると間違えやすくなります。
何回も何回もメールやFAXを照らし合わせて確認します。

母の日が過ぎて、販売終了を表示しました。
注文のメールやFAX、電話が来なくなって、憑き物が落ちたようなサッパリした気分です。

Gメール

今年に入って、注文のWebメールは殆どがGメールになりました。

2年前までは、Yahooメールが多かったのですが、昨年から少しづつ増えて、今年になって急増しました。
私はWebメールは受信用には使いますが、送信では使った事が無いので、使い勝手は分かりません。
Gmailが主流になって来たと言う事は、使い勝手が良いのでしょうね。

自分の新しいメアドに送信してみました。
やっぱりYahooメールよりずっと良いですね。
これならプロバイダのメールは要らないですね。

棚作り

キューリの苗がが伸びて来ましたので、棚を作って誘引しました。

キューリもゴーヤも、1本か2本有れば十分なのですが、途中で枯れてしまう事も多くて、毎年4本ずつ植えます。
棚もついつい大げになってしまいます。

シーズン1回か2回は台風に遭うので、頑丈に作っておきます。

f:id:uesato2627:20200518050204j:plain

 

片付け中

母の日のカーネーションが忙しくて、スイートピーの方が中断していました。

種も完熟して来て、種取りが終わった順に片付けています。
終わった樹は、引き抜いて、外の畑で焼却します。

昨日は終日の雨で、温室のガラスが曇っていて、画像が暗いです。

f:id:uesato2627:20200517052429j:plain

 

勘違い

プロバイダをEO光に変えて、メールやホームページアドレスURLが変わりました。

メアドを追加したり、URLの転送設定の時、パスワードの記入が求められます。
EO光の登録票に記載してあるパスワードを入れても「違う」って拒否されるんです。
思いつくパスワード入れてみてもダメで、サポートに電話しても繋がらないし、2日ほど悩みました。

2日経ってハッと気付きました
「0」ゼロと「O」オーを間違っていました(+。+)アチャー。
文字列から「O」オーと思い込んでいました。

私は思い込みが激しいので、こんな感違いをしょっちゅうやるのです(ノ_・。)

カーネーション販売終了

本日15日発送分で、今シーズンのカーネーション販売を終了しました。

淡路島では、母の日が済むと、すぐに引き抜いて、土壌消毒をして、20日後には堆肥や肥料、土壌改良材などを鋤き込みます。
1ヶ月後には次年度の苗を植えます。

今年は、コロナウイルスと言う、とんでもないアクシデントが有りました。
近隣農家さん達に聞くと、最初は幾らか影響が有ったけど、その後は例年と変わらず売れた言います。

しかし、巷の花屋さんでは、人が来ないのですから売れるはずが無いのです。
消費者も、初めてネットで花を買った人も多かったはずです。
これなら花屋で買うより便利な上に、安いじゃないかと、気付いた人も多いと思います。
当花園のサイトも例年以上に売れました。
益々、ネットの利用が増えるのではと思っています。